大阪万博のぬいぐるみベンチが炎上!?かわいそうで座れない!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年4月13日から開催中の大阪万博に『ぬいぐるみベンチ』と言われている話題のベンチがあります

その『ぬいぐるみベンチ』がSNSで炎上しているようなので、どんなベンチなのか、なぜ炎上しているのか調べてみたいと思います。

目次

大阪万博のぬいぐるみベンチが炎上!?

本当に大阪万博のぬいぐるみベンチが炎上しているのか、SNSの声を調査してみました。

万博の「ぬいぐるみベンチ」を見て、ショックで落ち込んでいます。

ぬいぐるみベンチ考えた人にぬいぐるみ側の気持ちなんて分からないからあんな考えが出来るんだな、ほんとに無理

ぬいぐるみベンチ、写真見たけどたしかにこれは座れない😭

SNSでは他にも「かわいそう」「悲しくなった」など、ショックの声がたくさんありました。

ひつじさん

そんなにショックなんて、どんなベンチなのか気になるね

大阪万博のぬいぐるみベンチ

大阪万博のぬいぐるみベンチとはどんなものなんでしょうか?

こちらがその写真です。

引用:X

パッと見なんだかよくわかりませんが、不要になったぬいぐるみを圧縮してベンチとして座れるようにしているようです。

この写真を見た多くの人たちが、かわいそう、悲しいとショックを受けていました。

確かに誰かが大切にしていたぬいぐるみがこの姿になっていたら悲しいですね。

ぬいぐるみはかわいくて癒やしを与えるものだと思うので、かわいいベンチだったら良かったのになと思ってしまいますね。

批判の声まとめ

SNSではぬいぐるみたちが可哀想というたくさんの声があります。

ぬいぐるみ好きの人たちの意見をいくつかまとめてみました。

  • 顔も見えないし息苦しそう
  • 人形供養の風習があるのにこの発想はない
  • 寄付されたものだとしたら、悲しすぎる
  • グロすぎる

他にも色々意見はありますが、気持ちはよくわかりますね。

私も可哀想だと思ってしまった1人です。

ぬいぐるみをどのように扱うかは人それぞれですが、多くの人が悲しい気持ちになってしまったようですね。

ぬいぐるみベンチについて

ぬいぐるみベンチが万博会場のどこにあるのか、またどのようなコンセプトで作られたのでしょうか?

ぬいぐるみベンチの場所は?

全国のアミューズメント施設を中心に、レジャーサービスを展開する株式会社ワイドレジャーが設立50年のブランドアクションとして出展する、WIDE LEISURE EXPO 2025「遊んでい館?」

その「遊んでい館?」は、リングサイトマーケットプレイス西 2Fにあり、そこにぬいぐるみベンチがあります。

引用:ワイドレジャー

ぬいぐるみベンチは別の場所にあったもの?

ぬいぐるみベンチはもともとASOBLE(アソブル)ゆめが丘ソラトス店にあったもののようです。

ASOBLEゆめが丘ソラトス店では、子供たちが楽しそうに遊んだりベンチに座って絵本を読んでいる様子もInstagramに投稿されています。

ひつじさん

子供が座っているのは、それほど嫌な感じがしないね

まとめ

現在開催中の大阪万博の『ぬいぐるみベンチ』について、どんなものなのか、炎上している理由について調べました。

リサイクル自体は悪いことではありませんが、ぬいぐるみベンチに関しては悲しい気持ちになってしまった人が多かったようですね。

大阪万博はまだまだ始まったばかりなので、今後もどのような話題がでてくるのか注目ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次