完全オリジナル長編アニメーション映画『きみの色』の主題歌である「in the pocket」が、映画公開日の2024年8月30日に配信リリースされます。
そこで、今までにMr.Childrenの曲が主題歌になった映画をご紹介したいと思います。
Mr.Children自らのドキュメンタリーフィルムを除いて、Mr.Childrenの曲が主題歌の映画はどれくらいあるのでしょうか?
ミスチルの初めての映画主題歌は、2005年劇場公開『フライ,ダディ,フライ』の「ランニングハイ」でした。
それから現在まで全部で19作品の映画の主題歌を担当しています。
それでは、Mr.Childrenの曲が主題歌の映画をご紹介したいと思います。
さすがミスチル、ほぼ毎年のように映画主題歌を担当していて、どの曲もクオリティーが高く感動させられます。
ここでは、個人的におすすめのミスチルの主題歌2曲と映画をご紹介したいと思います。
1つは、2017年公開の映画『君の膵臓をたべたい』、主題歌「himawari」です。
「himawari」は、浜辺美波、北村匠海W主演のベストセラー小説が原作の「君の膵臓をたべたい」の主題歌です。
物語のラストを飾るにふさわしい、情感あふれるメロディが印象的な楽曲です。
もう1つは、2020年Netflix配信映画『桜のような僕の恋人』、主題歌「永遠」です。
「永遠」は、中島健人主演、ヒロイン役松本穂香のベストセラー小説が原作のNetflix映画『桜のような僕の恋人』の主題歌です。
歌詞が映画の世界観とリンクしていて、曲だけでも泣けますが映画を観て聴くとさらに深く歌詞を理解できるのではないでしょうか。とても切なくて心に染みるラブソングです。
映画『きみの色』は、『映画けいおん!』や『聲の形』の監督を務めた山田尚子監督の最新作で、「音楽×青春」の集大成となる完全オリジナル長編アニメーションです。
主人公の女子高校生トツ子は人の感情を「色」で見ることができる。ある日、古書店できみとルイに出会いバンドを組むことになるというストーリーです。
「in the pocket」は、Mr.Childrenが映画『きみの色』のために書き下ろした曲で、ポップな感じの曲調になっています。
皆さんも一度は耳にしたことがある曲がたくさんあるのではないでしょうか。
映画と一緒に是非Mr.Childrenの音楽も楽しんでいただけたらと思います。
2024年8月30日に配信リリースされる、完全オリジナル長編アニメーション映画『きみの色』の主題歌の「in the pocket」も楽しみです。